歯科を知る LECTURE

歯科にできること。

歯科の役割を知ろう。

健康な歯を守るために、歯科にできることはいろいろあります。歯や口の中の病気を治したり、歯の欠損を整えたり、歯並びをよくしたり。あらかじめ病気にならないようなケアも大切です。ここでは歯科の役割を、「病気の治療」「病気の予防」「審美」「在宅医療」の4つにわけてお話しします。

病気の治療

歯や口の中に関わる病気の治療

人間の身体が病気になるように、口の中も病気になることがあります。むし歯や歯周病は、なったからといってすぐに命に関わるということはありません。でも、歯が抜けたり、歯に痛みを感じていると、食事がしにくくて栄養がきちんと摂れなくなったり、生きている喜びが半減したりします。また、口の中にいる細菌が全身に悪い影響を及ぼすこともあるので、しっかりと治療をしなければなりません。

治療や技術で歯を整える

歯の欠損を整えるために、詰めもの、被せもの、差し歯、入れ歯など人工的な歯(または歯の一部分)を作って、口の中を快適な状態に保つのも歯科の仕事です。他にも、口の中の腫瘍の手術をしたり、歯を抜いたりといった外科的な治療を行うこともあります。

歯並びをよくする矯正治療

自分の歯並びが気になったことはありませんか? 歯並びが悪いと、見た目の印象だけでなく、歯みがきのとき磨き残しが多くなり、むし歯や歯周病にかかるリスクが高まります。また、頭痛や肩こりを引き起こすこともあります。そこで、特殊な装置をつけて理想的な歯並びに近づけるのも歯科の仕事です。

病気の予防

保健指導や健康管理

歯の病気を治すだけでなく、歯の病気にかからないように予防をすることも大切な仕事です。正しい歯みがきの指導をしたり(ブラッシング指導)、口の中の汚れを取り除いたり、また最近では、高齢者や要介護の人たちが食べ物を噛んだり飲み込んだりする訓練を支援したり。病気になる「前」のケアがとても大事なんです。

審美

キレイな歯でいたいよね

病気を治すだけでなく、「審美歯科」といって、歯が美しく見えるように歯並びや歯の形、色を整える仕事もあります。歯にコンプレックスを抱えていると、人は自然な笑顔をつくれないもの。自分に自信を持って元気に生きることのサポートも、歯科にできることのひとつです。

在宅医療

チーム医療の一員として

在宅治療を受けている高齢者や要介護の人たちは、歯の病気にかかることが多く、これからの時代は在宅歯科医療(歯科医師が患者さんの家に出向いて治療を行うこと)が不可欠なものになってきます。訪問看護師や薬剤師、介護チームなどの歯科以外の専門家と手を組んで、チーム医療の一員として活躍することも期待されています。

歯の病気についても
知っておこう。

次のレクチャーを読む


What's New 最新の記事をチェック

歯科衛生士/土田 江見子さん

インプラントでキャリアを積んで、
いろんな場面で気配りのできる歯科衛生士に。

プロが教える、歯みがき粉の話。

“粉”じゃないけど、歯みがき粉!?
歯みがき粉について深掘り!

プロが教える、洗口液と液体ハミガキ

違いは何!? 口腔ケアで使用する
洗口液と液体ハミガキの話。

歯科衛生士/相方 恭子さん

頑張った分だけ得られる達成感、
歯科衛生士はやりがいがある仕事。

すべての記事の一覧を見る